このページの目次
当事務所のサポート料金(報酬)について
当事務所では、帰化申請、ビザ申請、法人設立業務に安心なフルサポートプラン・セット割引プランもご用意しております。司法書士事務所も併設しており、登記手続まで一括してご依頼いただくことにより、リーズナブルな価格での提供が可能となっております。
料金の支払い時期は、原則正式なご依頼時に現金または振り込みでの一括払いとさせていただいておりますが、お客さまの事情に合わせて分割払い等も対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
1.初回相談:全て共通
当事務所での初回相談:無料
2回目以降 30分ごと:5,500円(税込)
※当事務所で受任した場合は、相談料は頂きません。
2.帰化申請プラン(フルサポートプラン・スタンダードプラン)
①フルサポートプラン
サービス内容
- 帰化申請書作成及び提出
- 必要書類の収集(一部は、お客さまご自身でご用意いただくものもあります)
- 申請時法務局への同行
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 帰化許可申請 | 15万円~ | 
| 帰化許可申請 | 18万円~ | 
| 家族1名追加ごとに | 5万円~ | 
- その他実費(必要書類の収集費用)、交通費などがかかりますが、かかった費用については明細をお出ししますので、ご安心ください。
- お客さまのご状況などにより、上記価格でお受けできないこともございます。
- 上記金額以外に追加料金は発生しませんが、万一、やむを得ない理由により追加料金が発生したときは、事前にご説明し、納得をいただいた上で手続きを進めます。
②スタンダードプラン
サービス内容
- 必要書類のアドバイス(必要書類はお客さまご自身で揃えていただきます)
- 帰化申請書作成及び提出
- 申請時法務局への同行(ご希望があれば)
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 帰化許可申請 | 11万円~ | 
| 帰化許可申請 | 14万円~ | 
| 家族1名追加ごとに | 3万円~ | 
- その他交通費などがかかるケースもありますが、かかった費用については明細をお出ししますので、ご安心ください。
- お客さまのご状況などにより、上記価格でお受けできないこともございます。
- 上記金額以外に追加料金は発生しませんが、万一、やむを得ない理由により追加料金が発生したときは、事前にご説明し、納得をいただいた上で手続きを進めます。
その他、お客さまご自身ですべて申請書の作成をされているときは、当事務所で内容をチェックし、アドバイスさせていただくことも可能です。詳細は、お電話やメールにてお問合せください。
3.就労ビザ申請プラン
サービス内容
- ビザ申請書作成
- 必要書類の収集(一部は、お客さまご自身でご用意いただくものもあります)
- 入国管理局への提出代行
| 項目 | 報酬額(税別) | 法定費用 | 
| 就労ビザ申請 | 12万円~ | - | 
| 会社役員の方、経営者の方の就労ビザ申請 | 18万円~ | 4,000円 | 
| 在留資格(ビザ)変更許可申請 | 11万円~ | 4,000円 | 
| 在留期間更新許可申請        | 5万円 | 4,000円 | 
| 在留期間更新許可申請 | 10万円~ | 4,000円 | 
| 資格外活動許可申請 | 3万円~ | - | 
| 再入国許可申請 | 2万円~ | 3,000円 | 
| 永住許可申請 | 13万円~ | 8,000円 | 
- その他実費(必要書類の収集費用)、交通費などがかかりますが、かかった費用については明細をお出ししますので、ご安心ください。
- お客さまのご状況などにより、上記価格でお受けできないこともございます。
- 上記金額以外に追加料金は発生しませんが、万一、やむを得ない理由により追加料金が発生したときは、事前にご説明し、納得をいただいた上で手続きを進めます。
4.相続発生手続きプラン(トータルサポートプラン・個別プラン)
① 相続手続きトータルサポート(遺産整理業務)
フルサポートプラン・相続手続きトータルサポート
- 何をどうお願いすればいいのかわからない…
- とにかく、時間がないので全てまかせたい…
そんなご要望を多く頂きます。
そこで、トータルサポートプランをご用意しました。
相続手続きの面倒な事、すべてお任せください!
| 承継対象財産の価額 | 報酬額(税別) | サービス内容:下記すべて含まれます! | 
| 500万円以下 | 25万円 | ・遺産分割協議書作成 ・不動産の名義変更登記手続き(司法書士に別途委任していただきます | 
| 500万円超5000万円以下 | (価額の1.2%+19万円) | |
| 5000万円超1億円以下 | (価額の1.0%+29万円) | |
| 1億円超3億円以下 | (価額の0.7%+59万円) | |
| 3億円超 | (価額の0.4%+149万円) | 
- 財産引渡時の財産の価額で計算します。
- 戸籍謄本・登記事項証明書・固定資産評価証明書等の各種証明書の発 行手数料、不動産登記の登録免許税、相続税の申告が必要な場合の税理士報酬等の諸費用は別途ご負担いただきます。
- 法定相続人が5名以上の場合は、5人目以降一人当たり5万円を加算します。
- 相続登記の不動産管轄法務局が複数にわたる場合には、2箇所目以降1箇所につき3万円を加算します。
追加料金
| 不動産が5筆を超える場合 | 5筆以降、1筆に対して2千円 | 
| 不動産の管轄が分かれる場合 | 1管轄ごとに3万円 | 
| 銀行、証券会社など金融機関が3社を超える場合 | 4社以降、1社に対して1万5千円 | 
| 法定相続人が5名以上の場合 | 5人目以降一人当たり2万円 | 
| その他業務の量が一般案件と著しく乖離する場合 | 事前にお見積もり致します | 
フルサポートプラン・相続パックの特徴
その1.とにかく相続手続きに必要な不動産・金融等の法的手続きを全てお任せいただけます!
登記・銀行手続き・証券会社の手続き…個別に依頼すると費用がかさんできます。そこに、各手続きに必要な書類の収集…。膨大な費用と手間をパックに
することで定額料金にて全てお任せいただけます。
その2.相続に関する手続き中、ご相談し放題!
手続きを進めていくと、新たな法的問題が生じたり思いがけない資産・負債が出てきたりすることもしばしばあります。そんな時もパックをご依頼のお客様でしたら、料金内で何度でもご相談に応じます。ご相談の結果、訴訟・負債の整理手続きが必要となった場合には、そのまま、ご依頼に応じます(*ご相談後の実際の手続きには、別途費用がかかります)。
その3.弁護士、税理士、その他士業との連携によるワンストップサービス
お任せプランでは、相続に関するご相談が手続き中ずっとし放題!他士業の専門分野の事案についても、当社提携の各種士業のワンストップでサービス提供をします。
その4.不動産の売却にも対応!
ご相続後の不動産の処分、代償分割の為の処分等、不動産の売却に関して、的確なアドバイスを致します。その後、お客様のニーズに合った不動産業者をご紹介することもできます。法的相談は司法書士へ、不動産売却は不動産業者へと別々にご依頼いただくよりも、当事務所に一括してご相談され、まずは、法的にお客様にとって一番ベストな処分方法を判断し、当事務所よりそれに見合った不動産業者をご紹介することで、お客様にとって一番よい結果となる様お手伝いします。
② 戸籍等収集【相続人の確定】サポート(個別プラン)
サービス内容
- 戸籍取得手続き
- 住民票取得手続き
- 固定資産評価証明書取得手続き
- 相続関係図の作成
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 基本報酬 | 2万円 | 
| 加算項目(5通を超えた場合) | 報酬(税別) | 
| 戸籍/住民票 | 2,000円/1通 | 
| 固定資産評価証明書 | 2,000円/1通 | 
- 戸籍謄本・固定資産評価証明書等の各種証明書の発行手数料、定額小為替、郵券等の諸費用(実費)は別途ご負担いただきます。
③ 相続財産の調査・遺産分割協議作成
サービス内容
- 相続財産の調査
- 財産目録の作成
- 遺産分割協議書の作成(すべての遺産についての協議書作成)
| 遺産の総額 | 報酬(税別) | 
| 遺産総額2000万円未満 | 3万円 | 
| 遺産総額5000万円未満 | 5万円 | 
| 遺産総額8000万円未満 | 6万円 | 
| 遺産総額1億円未満 | 8万円 | 
| 遺産総額1億円超 | 別途お見積もり~ | 
その他、相続による不動産の名義変更の登記申請が必要なケースでも、併設している司法書士事務所にて対応することもできます。
詳細は、お電話やメールにてお問合せください。
5.遺言書作成サポート
①自筆証書遺言作成支援
サービス内容
- 自筆証書遺言の効力チェック
- 自筆証書遺言の作成アドバイス
| 項目 | 報酬額(税別) | 
| ■自筆証書遺言作成支援 | 3万円~ | 
- 一般的ご質問は無料相談で承りますが、個別の有効性確認や文案アドバイスに関しては、上記報酬となります。
②公正証書遺言作成支援
サービス内容
- 遺言書文案作成
- 遺言の有効性確認
- 公証人との調整、打ち合わせ
| 遺産の総額 | 報酬(税別) | 
| 1000万円未満 | 5万円~ | 
| 5000万円未満 | 7万円~ | 
| 1億円未満 | 10万円~ | 
| 1億円以上 | 別途お見積もり | 
- 不動産は、固定資産評価額を基準に評価します。
- 戸籍謄本・固定資産評価証明書等の各種証明書の発行手数料、定額小為替、郵券等の諸費用(実費)は別途ご負担いただきます。
オプション
- 証人立会費用(1名につき)…2万円(税別)
- 遺言執行者報酬… 個別にご相談ください
6.法人設立・創業支援サポート
①法人設立
| 法人の種類 | 報酬(税別) | 登録免許税・実費 | 
| ①会社設立サポート(株式会社・合同会社) | 8万円(登記申請含む)~ ※登記申請は併設の司法書士に別途委任して頂きます。 | 登録免許税 | 
| ②一般社団法人設立 | 8万円(登記申請含む)~ 非営利型:10万円~ ※登記申請は併設の司法書士に別途委任して頂きます。 | 登録免許税6万円 公証人手数料 定款認証料 印紙代4万円 | 
| ③NPO法人設立 | 所轄庁への書類作成+法務局への登記申請 18万円(登記申請含む)~(登記申請は併設の司法書士に別途委任して頂きます。) 14万円~ 所轄庁への書類作成のみ | ― | 
| その他の各種法人 | 別途お見積り致しますので、お問合せください。 | |
- その他実費(必要書類の収集費用)、交通費などがかかりますが、かかった費用については明細をお出ししますので、ご安心ください。
②創業支援サポート(セット割引プラン有)
創業時にお困りのことが多い、資金繰りのお悩みについて公的融資申請サポートをしております。交通費、郵券等の諸費用(実費)は別途ご負担いただきます。
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 着手金 | 5万円~ | 
| 成功報酬 | 融資実行額の4% ⇒融資実行額の3.0% ※法人設立とのセット割引(当事務所で法人設立と合わせてご依頼頂いた方には、割引します。) | 
③各種補助金・助成金申請代行サービス
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 着手金 | 5万円~ | 
| 成功報酬 | 受給額の10% | 
- お客さまの現況・各種補助金・助成金の難易度によって、報酬については別途ご相談させていただくこともございます。
7.各種許認可申請サポート(セット割引プラン有)
| 許可の種類 | 報酬(税別) | 法定費用 | 
| ●宅地建物取引業免許 | 
 | |
| (新規/知事) | 99,000円⇒80,000円~ | 33,000円 
 
 | 
| ●飲食店営業許可 | ||
| (新規) | 60,000円⇒40,000円~ | 16,000円 | 
| ●風俗営業許可申請 | 200,000円⇒180,000円~ ※法人設立とのセット割引(当事務所で法人設立と合わせてご依頼頂いた方には、割引します。) | 24,000円 | 
| ●建設業許可申請 | 
 | |
| 新規/知事(一般) | 120,000円⇒100,000円~ ※法人設立とのセット割引(当事務所で法人設立と合わせてご依頼頂いた方には、割引します。) | 90,000円 | 
| その他各種許認可申請 | 随時お見積り致しますので、お問合せください。 | |
- その他実費(必要書類の収集費用)、交通費などがかかりますが、かかった費用については明細をお出ししますので、ご安心ください。
8.内容証明郵便作成サポート
| 項目 | 報酬(税別) | 
| 内容証明作成サポート | 20,000円~ | 
| 内容証明の内容確認 | 5,000円~ | 
- 郵券等の諸費用(実費)は別途ご負担いただきます。
その他の業務についても、無料で見積を承りますので、気軽にご相談ください。
 
  
 
 
  
 